回答編 6
画像の基礎編
画像形式
代表的な物には、などがある。
- JPEG
- GIF
- FlashFix
JPEG
グレースケール(8bit)かフルカラー(24bit)の画像を圧縮する際の圧縮フォーマットである。不可逆性圧縮とも言われ、この方法を用いて圧縮された画像は100%元に戻すことは出来ない。つまり、圧縮保存を繰り返すだけ画質が低下することになる。だが、圧縮効率は一番良く、相当大きな画像もコンパクトに出来るというメリットがある。
実質的にはデータの一部が欠損することになるのだが、人間の目では判別できない様な領域で行うため実際上は大きな差は見られないことになる。
GIF
256色モード用の画像フォーマット。米国CompuServeで開発された。
ベタの部分等はそこそこ圧縮されるが、可逆性圧縮なので表示する際は元の画質のままである。フルカラーではないので写真等には向かないかも知れないが、イラスト等には一番適している。
FlashPix
米コダック等の提唱する画像フォーマットで、ベースはJPEG。不可逆性圧縮の1つであるが、画像の中に色々な情報を埋め込むことが出来るのが大きなメリットである。
dpi
1インチ(2.54cm)の中に直線で何ドットの点が入るかを示した単位。同じ大きさの画像の場合は、この数字が大きくなるほど解像度の高い画像といえる。
ピクセル(画素)
画像を構成する要素のこと。いわゆる点である。画像は色々と色の付いた点の集まりである。
上記の dpi は一般的に点(白黒)を指すものなので、カラー画像はドットと言う表現ではおかしいということになり、ピクセル(画素)という表現になった。単位は ppi で示す。
だが、解像度のようにどれだけの密度で画像が構成されているか等の指標は dpi でも意味合いは同じ(ドット=ピクセルと見る)なので一般的に dpi で表現することが多い。
パソコン画像表示環境
パソコンの画像表示部の解像度やメモリ容量に応じて、がある。
- 16色
- 256色
- 4096色
- 65000色 (High Color)
- 1670万色 (True Color)
...
以下工事中...
ジャギ、スミアなどなど
ジャギ被写体の輪郭等に現れるギザギザのこと。スミア
強い光を発する物を撮影した際に現れる上下(または左右)に延びた白い線のこと。フレア
...
以下工事中...
Return to ...
Initial Edition | 97/02/04 01:45 |
Last Edition | 97/06/24 04:25 |